他の子供より首座りが遅かった、お座りがまだ上手にできない等、不安・心配な事があればご相談ください。できなかった事が数か月後にできるようになるのが正常発達です。
何か月時にこれができないから異常とは言いません。しかしここまで練習したができなかったら、発達の遅れの疑いがあるという一線もあります。
練習法や注意点を考え話し合い実行することで、多くのお子さんはすくすく成長していきます。ご家族の不安・心配をきちんとした診療で解消していきます。
特にお子さんが入園していない場合は、ご家族が同じ年齢・月齢のお子さんを見る機会が少ないため不安・心配が大きくなることがあります。足立区が運営する子育てサロンに参加することにより、他のお子さんの発達状況を見ることができ、またスタッフや子育て中のご家族と話すことで不安・心配が和らぐと思います。
発達は大きく3つ(運動発達、言語発達、社会性発達)に分けられます。主に1歳6か月迄は運動発達を、3歳迄は言語発達を、入園後は社会性発達を評価します。
当院では予防接種時にも月齢相当の発達かどうかをみています。乳幼児健診と合わせてお子さんの発達を継続的にみていますので、気になることがあればご相談ください。
子育ての疑問や悩みを気軽に相談できるクリニックでありたいと考えています。小さいお子さんでは、睡眠時間、夜泣き、ウンチの回数や性状、ミルクの間隔や量、育児などで気になることがあれば、ご相談ください。また、もう少し大きなお子さんで、人見知り、保育園や幼稚園でのお友達への接し方などで気になることがあれば、ご相談ください。
※足立区の乳幼児健診については以下をご参照ください。
乳児健診(3・4か月児、6か月児、9か月児)
https://www.city.adachi.tokyo.jp/hoken/k-kyoiku/kosodate/k-nyuji3-4-6-9.html
1歳6か月児健診
https://www.city.adachi.tokyo.jp/hoken/k-kyoiku/kosodate/k-1sai6.html
3歳児健診
https://www.city.adachi.tokyo.jp/hoken/k-kyoiku/kosodate/k-3toshi.html